楓楓※写真は花立、前香炉、火立※写真は花立、前香炉、火立※写真はイメージです。本体は選び抜かれた無垢材を使い、後板の装飾には世界的に著名なテキスタイルデザイナー 粟□ 博氏の文様を金粉・アルミ箔で仕上げました。034黄肌黄肌B型楓(金粉仕上げ)万象 B型 黄肌壁に掛けてお祀りができます。1929年 京都 西陣生まれ。日本のテキスタイル・デザインを世界的水準に押し上げたテキスタイルデザイナー。次々と発表された、圧倒的に美しい色と文様の革新的世界が高く評価され、国内外での受賞や展覧会多数。1995年永眠。享年66歳。現代の生活空間を考え、省スペースでお祀りができるよう付属品がついています。壁掛け用金具A型・B型ともに壁掛けが可能な金具が付属しています。本体・仏壇膳共に、良質な無垢材を使用し、漆で仕上げています。A型粟□ 博氏は自然や事象を自在に表現しながらも、固有性を内包したデザインを生み出しました。その豊かな文様を「現代の祈りの表徴」と見立て後板に配しました。黄肌(アルミ箔仕上げ)◎お祀りは一例です。宗派・地域により変わる場合があります。粟□ 博 あわつじひろしテキスタイルデザイナー小さな祈りの場仏壇膳A型・B型それぞれに、木材・塗装が本体と同じ仕上げの仏壇膳が付属しています。 [A型]黄肌・楓 [B型]黄肌・楓A型B型厳選した木材後板の文様14万象 ばんしょう
元のページ ../index.html#36